セミナールーム・オアシス

OASIS.LLC
OASIS.LLC
マイナンバー取り扱い企業の管理者に最適な資格!!
個人情報保護法改定による法の義務拡大にともない注目の資格!!
CPP研修
オアシスの事業は2023年1月より株式会社ASK(アスク)のOASIS事業部として継続します。HPも刷新しましたので、今後ともよろしくお願いします。なお、このHPは2023年1月末に閉鎖します。
オアシスの事業は2023年1月より株式会社ASK(アスク)のOASIS事業部として継続します。HPも刷新しましたので、今後ともよろしくお願いします。なお、このHPは2023年1月末に閉鎖します。
講座終了後の認定試験合格者には、プライバシープロフェッショナル認定証書とライセンスカードが付与されます。個人情報保護取扱者としての資質と教育が備わっていることが証明されます。一般財団法人 日本プライバシー認証機構(JPAC)が認定する認定CPP資格(個人情報管理者)を取得できます。
※ 資格取得には、講義後の認定試験にて所定の成績を修めて頂く必要があります。
※ 認定CPP資格は1年間の更新制となります。
人事・総務部門、営業部門、顧客対応部門(お客様相談室など)をマネジメントされている管理者に 個人情報保護に関するマネジメントを学んでいただきます。
研修内容1日目(CPA受講者と同じ)
1 個人情報保護の重要性
2 個人情報とは何か
3 個人情報保護とビジネス・リスク
4 個人情報保護 各国の対応(EU、米国、日本)
5 個人情報保護スキーム
6 個人情報保護法と分野別ガイドライン
研修スケジュール10:00~16:00 質疑応答16:00~17:00
2日目
・ 個人情報保護対策の実習(漏えい事故の研究
・個人情報保護法と分野別ガイドライン
・ JISQ15001コンプライアンスプログラムの確立
・ 個人情報保護と情報セキュリティ
・ 第三者認証 *上記カリキュラムは、多少前後することがありますので、目安としてご覧ください
研修スケジュール1日目 10:00~16:00 質疑応答16:00~17:00
2日目 10:00~16:00
認定試験研修参加の効果
・ 個人情報の重要性が理解でき、個人情報の漏洩防止につながる行動が取れ るようになるとともに、マネジメントシステム改革の提言が出来るようになります。
・個人情報を保護しながらの活用方法を理解することにより、CSやマーケティ ングにおける活用の改革が提言でき、企業のビジネスチャンス拡大につながります。 ・管理者のCPP資格取得で、顧客や取引先に対する企業イメージ向上が実現し、 売り上げ増大につながります。(個人で取得された場合は転職に有利になります)
受講料お一人につき 40,000円 (税別)授業料・テキスト代・オンライン受験ID発行料込み
*資格試験はオンラインで3日以内に以内に受験ください。(当日、ペーパーでの受験をご希望される場合は、受験料金2000円(税込)が加算となります)
最小催行人数 3名開催場所原則として大阪市内の当社指定にて開催致します。
*1社研修
受講料が1社当たり300,000円/1回(20名程度)となります。
(お一人当たり15,000円の教材費・試験料別・消費税別)
貴社にて開催致しますが、弊社にて会場をご用意することも可能です。
内容のカスタマイズなど、ご相談にも応じますので、お問合せください。
研修日程(原則 毎月第4木金)
*当面の間37以上の発熱のある方は受講をお断りします。その場合は、受講料を返却します。また、受講に際しては咳エチケットにご協力ください。
1日目 講義10:00~ 16:00 | 2日目 講義10:00~ 16:00 | 開催場所 | 状況 | |
---|---|---|---|---|
2022年12月 | 22日(木) | 23日(金) | 受付終了 | |
2023年1月 | 26日(木) | 27日(金) | ||
2023年2月 | 24日(金) | 25日((土)) |
※毎月1回開催を予定しております。(研修は2日間となっております。)
2日目の受講が同月で難しい場合は、他の開講予定日からご選択頂けます。
※上記日程は、個人向けの開催日程です。企業様向けの団体講習につきましては、上記日程以外でご用意させて頂きますので、ご相談ください。
※諸般の事情により開催日の変更がある場合がございますので、お申込み時にご確認ください。
※満席となりました場合は、お申込み順に受付させていただきます。
セミナールーム・オアシス(OASIS LLC) 研修事務局 [email protected]
FAX:072-843-1326
申込書をダウンロードの上(必要事項をご記入の上) FAXにてお申込願います。