セミナールーム・オアシス
Shopping Cart
Your Cart is Empty
Quantity:
Subtotal
Taxes
Shipping
Total
There was an error with PayPalClick here to try again

OASIS.LLC
OASIS.LLC
マイナンバー研修~基礎から実務まで~
2016年1月より運用が開始されます!!
鵜呑みにしていませんか?
行政の説明!!
無料セミナーの説明!!
セキュリティー対策製品のPR!
集める前に、やることがある!!
業務フローの検討
最小限の人数による最小限の業務
厳重且つ最小限の安全対策
【マイナンバーとは】
マイナンバー(社会保障・税番号)制度は、事業者にも取扱いが求められるとともに、法定目的以外に利用されると個人の権利利益の侵害が大きくなることから、厳重な取扱いが求められ、違反の場合は番号法に刑事罰も規定されています。
マイナンバーの運用が始まる前に、基礎をしっかり学び、準備の最終チェックをして、今後の業務上の対応のための準備を万全にしませんか?
【講座概要】
プライバシー認証機構の個人情報保護資格CPA・CPPの講師を10年以上行なっており、プライバシーマークの取得・維持の企業支援の実績を多数もっている講師が、5時間で実務にスムースに使える知識をお伝えいたします。
【講座内容】
基礎 | 実務 |
---|---|
・マイナンバーとは ・個人番号利用事務と個人番号関係事務取扱い事業者 ・マイナンバータイムスケジュール ・民間事業者に求められる取扱いと罰則 ・安全管理義務の及ぶ範囲・安全管理義務の内容 ・ 個人情報とマイナンバーの相違点 ・ 事業者の対応のポイント | ・準備チェック ・基本方針の前提 ・収集対象者に教育または通知すべきこと ・収集のタイミングの決定方法と準備書類 ・収集方法・アクセス権限者の範囲 ・保管方法・業務委託先の安全管理 ・ 業務委託元との交渉 ・ 規程作成のポイント ・質疑応答 |
/